ウッワ~2週間以上ブログを放置しちゃった!過去4ヶ月間で一番間が空いてしまいました!(MTだとブログ更新頻度がグラフで表示されるので分かりやすい!プレッシャーをありがとう!)
物凄く久々にでっかい無気力に襲われてしまいまして。シムズもマイクラもやろうとはするものの、一時はマウスを動かす手がピタッと止まったまま「やだ!やだ!やりたくない~!やりたくないよ~!!」と、まるで職場の近くまで来たのにピタッと足が止まる鬱病患者みたいになってました。
さて、続きより此処数週間のマイクラ作業をだらだら垂れ流し。
さーもんタウンが自動生成されるNPC村サイズの小さい家屋ばかりだったというのと、道がわかりづらく不便だったので、

更地にして再開発中です。

町よりお城の方が低い位置にあるのはおかしい!と思ったので、

ストラクチャーブロックを使ってちょっと高く移動しました…が、もっと高くすれば良かったなぁって今になって思ってます。うだうだ。

城の移動と整地以外はサバイバルモードで。こちらは駅。

途中から既存の路線に接続する形で、駅を全部移動させました。

将来的に立体的に路線を増やせるように深い縦穴があいてます。
こちらは図書館…なんですが、

なんかデザインが気に食わないので今は更地になってます。
こちらは鍛冶屋。

これも後でデザイン変更するかも…。
今回はあまりうまくいかず、優柔不断にだらだら作っては壊しをしちゃってます。
サーバーで遊んで下さってる方と一緒にエンドシティに初めて行きました!


シュルカーは厄介だけど、正直身体がふわふわ浮いてくバフ攻撃は楽しいなぁってw
ジエンドポータルがある部屋は廃教会っぽく。ここらへんからだるくてクリエイティブモードで作業w

ポータルの上だけ地上の光が入ってくる形にしたので、ちょっと神々しいですw

雷光や雨が入ってくる感じも好みになったかな~と思いますw