水上コテージの家(NoCC)

  • 必須データセット:ts3_ep10.png
  • サイズ:30×40
  • 価格:§80,530
  • DOWNLOAD(ZIPファイル/2.01MB)

夏真っ盛り!アイランド・パラダイスのMAP、パラダイス島に合わせて作成した水上コテージのあるこの家は、元々老夫婦が経営していたペンションでした。高級リゾートホテルよりもずっと質素でこじんまりとしていますが、南国リゾート風の内装は少なからず非日常を感じる事が出来るハズ。そのまま住居として利用してもよし、宿泊施設として経営してもよし。
3ベッドルーム、2バスルーム。

水上コテージの家part2と対になってます。



外観はこんな感じです。

160718 (5).jpg

コテージの通路部分はチートコード使用で高低差を出していますが、きちんとシムが通れます。
夜になると暖かみの強い明かりが灯るようになってます。



間取りはこんな感じです。

160718 (7).jpg

ダイニングルームは室内ではなく外のテラスに設けました。2階のテラスにはチェス盤を設置してありますが、私個人が使う時にマッサージ台(ストアコンテンツ)を設置する予定です。
宿泊施設というていなので、娯楽系オブジェクトは設置してありません。駐車場は車2台、ボートを停泊するスペースもあり。いつものように収納スペースを設けてます。



内装はこんな感じです。

160718 (18).jpg

ビタミンカラーを沢山使おうか迷いましたが、暑苦しくなりそうなので全体的に控えめでナチュラルカラーが多めです。



それ以外の施設など。

160718 (14).jpg

車庫は周りの景観を崩さないような見た目で、はしごで登った屋根部分はウィンドボードなど大きめのものを置くのに適しています。
ゴミ捨て場はキッチンの下辺りに。動物にゴミ箱を漁られないよう、フェンスでしっかり囲いました。
尚、地下収納スペースはキッチン脇のはしごから降りれます。地下室、車庫共に窓あり。



パラダイス島のこちらに配置するとピッタリです!

WS003256.jpg
Author: aone666

4 thoughts on “水上コテージの家(NoCC)

  1. 毎度お邪魔しております〜。
    まったく流石ですね!海上に張り出すLotって作り辛いのにお見事です!
    そうかー、海上用のそのデッキにConstrain〜を使う発想はなかったです(°0°) ぜひ参考にさせていただ…(←パクるな!)
    海が見える景色が(泳げないため)苦手でしたが、このテラスとても素敵ですね。なんか守られてる感があって私でも寛げそう*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭
    なぜ感性合うのか(?)建築するとついリアルを求めて駐車場・倉庫・ゴミ捨て場も作りますよね!笑
    シムは4次元ポケット持ちって分かってるけど笑。
    そういや金網フェンス、屋根(上階床)をConstrain〜で一段階下げるとフェンスとぴったり収まるのをつい2,3日前に発見しました。
    うちでもゴミステーションがはかどっています(*ΦωΦ)笑

  2. いつもコメントありがとうございます!(^o^)
    お褒めに預かり光栄です!言われてみれば確かに海上に張り出すLotって作りづらいですね~!陸地に合わせて基礎を海まで敷くと防波堤並みに基礎が高くなってしまいますし(;´Д`)水上コテージって水の上から1mくらいの低い位置にあるイメージだったので今回高低差付けたのが正解だったようですw
    私もシム建築にリアルを求めるの凄い好きです(^o^)地下室は基礎の中に作ると観察する時すごい不便なんですが、リアルで地下室を作る時は採光用の窓が必要と聞いたので、以来それを心がけていたりしますwあと町づくりをする時は雑居ビルとか作るのも好きだったりしますね~。
    ん!?金網フェンスって高さ変えれるんですか!?

  3. 防波堤ワロww 失礼しました、心当たりありすぎて!笑
    なかなか水上コテージ作れないです。1軒作って思い通りいかず諦めました(‘`;)
    地下室は採光用窓、私も付けます!ゲーム上では「1階」扱いのため、ネクターラックの中のネクターの価値が上がりにくいという難点があるようですが。リアル&景観重視で笑。
    (地下室ツールの完全に地中にある部屋では、ネクター価値が上がりやすいらしいです。)
    金網に語弊がありました(・・;) 金網の上の、床部分でした。
    アオネ*さんのLotでいくとゴミ捨て場の天井部分? たぶんウィンドサーフィンがあるところです。

  4. おはようございます(^o^)!
    ネクターって階層によって価値が変わるシステムあったんですか!wネクター製造機のあのボイラーっぽい見た目が好きで一時期buyDebugモードで設置しまくってた事もあったんですが、結局世帯が持ってても余り使わせずに無用の長物になってる事が殆どでしたw
    あ、フェンスが地形ツールで上がったり下がったりするって事ですかね!?あのあとちょっと試してみたんですが、フェンス自体の高さが伸び縮みしなくて悩んでたとこでしたw

AONE* へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です