核戦争後の荒廃した世界=「近未来的、もしくは北斗のヒャッハーの世界」というイメージだったので、レトロちっくな色彩・形をしたもので塗り固められたFalloutの世界観に違和感を覚えてて。ぶっちゃけ最初は「余り好みの色彩・世界観じゃないな~」とか思ってたんですが、これ、思ってたよりスゲーイイです!

いきなりオープニングが実写っぽくてびっくらこきましたが、第二次世界大戦中に初めて原爆を使ったのが全ての始まりでしたw
どっか別の星の話と思いきや地球だし現実の歴史まで同じだし、やたら親近感を覚えますね。
以降、何故か全ての動力源を原子力に変えて膨大な可能性とエネルギーを得た人間たち。

これは携帯コンピューターらしい。なるほど~確かに第二次世界大戦直後にオーバーテクノロジーな原子力ブームが来てたらこんなレトロなデザインになりそうですね!まるで大戦中の基地にある機器のようなごっちゃりした機械と白黒映像の雰囲気が素敵ですね。ああ~だからこのゲームはレトロな感じだったのか~!と、オープニングムービーで納得w
で、そろそろ原子力が枯渇しそうで資源巡っての戦争が続く中。

本当はコジキジジイスタイルで行こうと思ったんだけど、メイキング画面で隣にキレイな奥さん立ってたのでほぼデフォのテキトーな黒人にしました(✿ ՞ ਊ՞)
メイキング中に奥さんが「可愛いお鼻♪」とか言ってくれるのに胸キュン。スカイリムと違ってNPCも凄い表情豊かだし主人公もしゃべくります!何気ない日常会話がまた味が出てて。おお…これは凄い魅力的!

朝っぱらからいきなりセースルマン来訪。来るべき日に備えて核シェルターの居住権あるから買ってくれよとかそんな感じの事を言ってました。

エエ…いきなり最初にステータス割り振りが来るのこれ!?:((;´☋`;)):
ちょっと戸惑いまくりでしたが、今回は攻略サイトに出来るだけ頼らず行きたいのでバランス良く(?)設定しておきました。
ちなみに名前はルンペンXです。だってプレイ前からルンペンXにしようと思ってたんだもの(´;ω;`)俺のオヤジは筋金入りの物乞いで、マルコムXを尊敬してたからこんな名前付けたんだってとこまで勝手に想像して決めてたのに!まさかの富裕層!

俺の可愛いベビー。ちゃんと浅黒い!!

そんな幸せな日常の一コマを味わってたらいきなりアメリカ各地に核攻撃のニュースが!

ルンペンXの世帯もダッシュでさっき登録したばかりの核シェルターへ。
シェルター入り口でピカ。

これ被爆してるでしょもう。
施設の人に案内されるがまま奥へ。

戦時中の地下基地みたいでいいですね~ここ。

除菌しますから~と言われて入ったら何故かコールドスリープに。エ?ナンデ?
目の前のカプセルに乗ってた奥さんは殺され、マイベビーはワケ分からん奴らに拉致られました!

奥さん死んじゃったじゃんか…。いきなりしんどい展開来ましたね~。
と、ウロウロしてたら画面酔いが来たので一旦終了w新しいゲームをプレイするとどうしても来るんですよ~画面酔い(;´Д`)スカイリムもオープニングムービーでやられましたからねw
此処までが昨日のプレイでした。思ってたよりずっと世界観がしっかりしてるし魅力的だし!これは暫くハマりそうです(^o^)
こんにちは!
ふぉ~。Falloutってこういうゲームだったんすか~。
世界観とか、すごく凝ってるんですね。
でも私じゃたぶんメンタルがもちそうにないですw
アオネ*さんのテキストがあるとすごく面白く感じるのにw
「ルンペンX」!!精悍で頼りがいのありそうなナイスガイなのに「ルンペンX」!!
もう、ステキすぎますwww
画面酔い、私も弱いんですよ(;´Д`) 首や肩こりもひどくなるし。
目もよく休めてくださいね…。
続きも楽しみにしています(^▽^)/
こんばんわ(^o^)!コメントありがとうございます。
このゲームのSSを見た時は色彩や世界観にそんなに魅力を感じなかったんですが、実際世界観や日常雑貨の至る所まで凄い凝って作られてるので「ああなるほど、だからこんな色合いと世界観なのか!」となりましたね!ただこのゲーム、でっかいゴキとか昆虫が出てくるのでニガテな人はホントダメかもしれませんね~。私も昆虫はぶっちゃけ超ニガテなんですが、まあゲームだし…で片付けてますw
とんでもない!文才は皆無ですぞ(∩´﹏`∩)「すごい」と「イイ」ばかりの小学生並の感想しか言えないのが本当歯がゆいですが、実際何処もかしこも感心するようなゲームなので……うん、すごいイイゲームです。
2Dだったら酔わないんですが、最近の3Dゲームはどんなゲームでも酔う事が多いです。シムズもたまに酔ってしまいますw
心遣いありがとうございます。何となくシムズ記事目当ての方が多いと思うのでそっち更新しないと申し訳ないな~と思ってしまう所もありますが、モチベによってころころゲームをローテーションしていくスタイルなので、長い目で見守って下さると有り難いですm(_ _)m