- 必須データセット:
- サイズ:どれも20×30
- 価格:§71,394
- DOWNLOAD(ZIPファイル/15.3MB)
自分用に作成した「エリクサーショップ」と「委託販売店」が一つになってる区画です。様々な街で使用出来るよう4色のカラバリを用意しました。
区画タイプは「エリクサー委託販売店」か「委託販売店」、どちらに設定しても使えます。(たまにレジ係が居なくなる事があるかもしれません。が、1種類のレジしか無い店でも起こる現象なので、そのへんはRegisterとかMODで再調整してみて下さいw)
様々なワールドに設置する事を想定して4種類の外観をご用意しました。(内装は全く同じですw)

ノーマルタイプの外観をぐるっと一周。

間取りはこんな感じです。

委託販売店の2階の一室は空き部屋になっているので、お好きにアレンジして下さい。
エリクサーショップの建物脇に地下室に繋がる階段があります。
内装はこんな感じです。まずはエリクサーショップの内装から。

割と暗い色彩の内装。錬金術ステーションや喋る鏡など、ありきたりなエリクサーショップに設置されているオブジェクトが設置されています。庭には養蜂箱と錬金術に使用する植物を植えてる花壇も。
花壇脇の階段からアクセス出来る地下室にはキノコ類が栽培されています。(ひんやり湿って薄暗い場所で育つかな~という雰囲気的な配慮ですw)
こちらは委託販売店の内装です。

インテリアショップという設定なので、様々なテーマや色合いの家具が統一感無視で乱雑に設置されています。
様々なワールドでの設置例です。

(左上)リバービュー、(右上)アパルーサ平原
(左下)パラダイス島、(右下)ミッドナイトホロウ
こちらは屋根の色のみ変更して設置した例です。

(左)モンテ・ビスタ、(右)ブリッジポート
今回は区画名ではなく区画の説明欄のほうにカラーリングを記載していますので、そちらを見て判断して下さい。
