ハッピーホームパラダイスが思ったよりめちゃくちゃ楽しくてハマってます。

あつ森は何を作るにもまず家具を集めないと話にならないし家具集め自体も大変なので、エクステリアは勿論インテリアをいじるまでの道のりがめちゃくちゃ遠いんですよね~。
なのであんま興味ない(というか諦めていた)んですけど、今回のDLCはシムズのように家具を一覧から好きなだけチョイスして使えるしリメイクもし放題なので、めちゃくちゃ楽しめるようになりました!
今回はハッピーホームパラダイスで作った動物たちの別荘を時系列ばらばらで貼り付けていきたいと思います。
最初のお客様、エレフィンさん。


まだ開放されてる家具が少ないのでとりあえずカタログにあるものを並べまくっておきましたw

エクステリアを作ってなかったので、後日リフォームで追加してあげました。
海風を浴びながら読書を楽しむ灯台守のおうち。

お土産チョコレートを使って島の住民を別荘地に呼び出してみました。
自宅は監獄風なのにお題は宇宙スタイルなギンカクさんw

エクステリアは月面基地とかスターウォーズの砂漠面をイメージして。(月面に水なんてないけどもw)

内装はゴリゴリのSF宇宙船w

2階建てにして、2階は搭乗員の生活エリアにしました。

整備工場みたいなおうち、いいね~!

…と思って受け持ったものの、追加された車がめちゃくちゃダサくてガッカリしましたw
おうちの色合いは迷ったら動物の体の色にしてます。

ウトウトしながらやったので適当になっちゃったかも。
switchってごろごろしながら出来るし、これめっちゃ眠くなるんですよね~!w

お次はうちの島の住民、オーロラさん。

お外は花まみれ。ミッフィーみたいなカラーリングのおうちにしました。

内装はナチュラルな普通のお花屋さん。

うちの島民だったペリーヌさん。

ピンク色で統一。砂浜に面してる土地なので貝殻とマーメイド家具を並べました。

内装はコンカフェ風。
船じゃないと行けないコンカフェってなんかイヤだな~w

ミッチェルだ~!って思って受けたものの、宇宙系は今回で2回目。

小惑星帯の中心にあるおうち。おうちは惑星に見立ててみました。

月面というより宇宙空間。ウサギが住んでる星とウサギから見た月と地球。

作ったら絶対楽しいやつ!と思って着てる服から工事現場なゴンザレスを選びました。

足場とかあるんだ!このアイテムめっちゃいいですね!

内装は廃精神病院にホームレスが住み着いた!って感じで作りました。

見た目が好みだったのでグレオさんのおうちを作ることに。

鬱蒼とした怪しい犯罪者のアジト。

玄関から入るとぱっと見普通のダイニングキッチンですが、

裏側は盗聴ルーム。盗聴器の作成や小麦粉を薄める作業もされてますw

2階は構成員の宿泊施設。

お花に囲まれて眠りたいと勘違いしちゃって、

設定時刻は夜だし、

内装もめっちゃ夜なニコバンさんのおうちw

学校は構成員養成学校に。

小麦粉の配合からチャカの扱い方、肉のさばき方まで教えてくれる学校ですw

うちの島民のフラッペさんを呼びました。

寒々とした流氷の土地。岩扱いなので地面が塗れずガッカリ。

氷家具を使っただけの面白くない部屋になっちゃった。
というか、フラッペの自宅はこの壁紙と床+貝殻家具なので、自宅とあんまり変わらないっていうw

フレンドさんの島で冷遇されてるハムスケさんを保護しますw

エクステリアがメインのおうち。

家の中に入るとプロサッカー選手になれたような気分になれる、謎の家w
体育館の床じゃなく芝生にすりゃよかった。

見た目がめっちゃ好みのモニカさん。

ビーチのレイブ会場。
キューブライトは使いやすくていいけど、なんかこういう2個入りの飴、昔あったな~なんて思い出してしまう。

雰囲気いいけどスクリーンに流れるのがテレビなのめちゃくちゃ残念すぎるw

島民のビスくんのお題は環境に優しい工場なんだけど、

ものすっごい環境に悪そうな外観ですw

ゴミを植物に変換する工場ですが、途中過程で色んなヤバい薬品使われてそう…。

島民のハカセさんは研究室。

ホラー映画に出てきそうな鬱蒼とした山奥の別荘を、

ヤバい目的で使ってるという設定。多分美少女を作ろうとしてます。

ナタリーさんの別荘は、

ポケモン剣盾のアラベスクタウンのようなエクステリアに、

魔女が住んでそうな内装で。

モロッカン家具大好きなのでものすごく住みたいw

サブリナさんのルームシェア相手はもんぺさんにしました。

食事はカウンターキッチンで、1LKの物件にしてみました。

ここまで壁で仕切っちゃうと来るとシムズの勢いw

反対側から。
仕切り壁に壁掛け家具設置出来ないのがとても残念。

キャンプサイトに来てる時に島民として迎え入れれば良かった!と後悔してる、見た目ヤバヤバのニッシーさん。

鍋と言えば冬だよねって感じなのでお外は雪国チョイスに。

フィギュアとプラモが趣味の万年床の汚部屋おじさん仕様w

是非ともうちの島に迎え入れたい動物でもあるボルトくん。

ペンギンの部屋は大体寒々とした雰囲気なので流氷の上に。
トラックは楽器搬入用。

スタジオってどんな感じになってるのか分からなかったのであくまでイメージで。

レストランは人肉飯店に。

何を料理してるかはヒミツ。

カフェはガンジャカフェにw

家具でシーシャあったら良かったのにな~ってめっちゃ思います。

病院は「やぶいしゃ」。

うさんくさくて薄汚いバラック小屋で治療や臓器売買をしてくれます。

見た目が好み過ぎてamiiboカードまで買っちゃったクスケチャさん。

これでもかってくらい石系家具を設置しました。

内装は石の遺跡の玉座って感じで。

とってもファンシーな見た目のアリゲッティ。口ぐせも「ワニャン」とめっちゃかわいい。すごいかわいい。

ピンクと白を基調にした庭で、

中は草原のキャンプ場。

いかにもな顔と見た目のクマロスさん。
ローマ人だったの??名前からてっきりギリシャのイカロスか何かかな?って思ってました!
好きな住民の一人なのでポケ森のほうでゲストとしてキャンプ場に呼んでますw

ローマの街並みっぽいエクステリアに。

古代ローマと言われてテルマエ・ロマエしか思いつかなかったので銭湯っぽい内装にしました。

楽しいんだけど1軒1軒そこそこ時間掛かるので眠くなっちゃってあんまり沢山出来ないw
というか島のインテリアエクステリアもこんな感覚で出来たらいいのに~!
持ち物もあんま持てないし、家具も揃えないとないし、カタログから購入する形で出来たらいいのになぁ~。
眠いのでこのへんで〆ますw