今回はシムズのMAP作りとマイクラの工事の進捗報告です。
去年の10月の進捗報告からずっとモチベがだだ下がりだったので島作り自体すごい久々になってしまいました。今回はスパの裏側に公共プールを作成しました。
プールのライトアップを考えるのがとっても楽しいw
競泳用の四角いプールの方が公共施設っぽいですが、今回のMAPは島全体が大きなリゾート地みたなものにしたいので敢えてリゾート感を出しました。
あと大きな公園、図書館を作れば完成…かな?まだ何を設置するか決めてない空き区画が5つほどありますが。
が、しかし。
ああああああ!!!エラー吐いちゃってセーブ出来ないいい!!!
此処で一旦作業をやめてエラー解決と島作りの続きは次回に回すことに。
ここからはマイクラの作業報告になります。
掘っても掘っても作業が終わらず、ほぼ心が折れてしまったカライムラドの整地作業。
此処まで大規模だとTNTじゃ間に合わないんですよね~。石ブロックだと硬くてTNT1個につき3x3x3の大きさしか削れません。例えTNTが足りてたとしてもめちゃくちゃ骨が折れる作業には変わりありません!
というワケで他プレイヤー様の提案で「ビーコン」を作るべく、初めてウィザーにぶち当たってきました!
ネザーの岩盤天井を利用しての窒息&はめ殺しだったので地味な戦闘だったけどびっくりするくらいラクに倒せましたw
早速工事現場にビーコンを設置、スイッチオン!
まるでネザーウォートみたいに石がサクサク削れちゃう!!ビーコンってこんなに便利だったんだ!!
お陰でめちゃくちゃ工事が進みました!!
アイテム運搬の効率が悪かったので、チェストトロッコが満タンになり次第発車→倉庫で回収&仕分け→作業場に戻ってくるという仕掛けもついでに作りました。
今回参考にしたサイト様
が、余りに作業効率が良過ぎてすぐ作業場側のチェストが満タンに。トロッコ複数台同時稼動する仕掛けを作らないとつらそうです(∩´﹏`∩)
~オマケ~
ゾンビが埋もれてる…。
ゾンビを栽培…ソイレントシステム…うっ頭が…
確かにゾンビ肉は食べれる。食べれるけども!(腐ってる!)
元ネタ分からなかったので調べたらゼノギアスの人肉缶詰工場なんですね!
ゼノギアスって聞くとクラスの男子が「セックスシーンがあるぞ!」と言ってたのを思い出すんですが、未プレイなので内容までは知りませんでした。
動画見てきましたが、中身知ってるなら食うなって忠告してくれよ!!メガネェ!!
マイクラでもソイレントシステムを作った方がいるようですよ。お時間がある時でもどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20513788
動画URLありがとうございます。
この動画めっちゃ凄いですね!!再現率もハンパないし仕掛けもハンパない!わざわざ村人をゾンビ化させるところから作るとは…やるなぁ。
ここまでソイレントシステムプッシュされたら逆にゼノギアス自体が気になってきてしまいましたwゲームアーカイブスにあるみたいだし時間があったらプレイしてみようかな。